第208回国会を終えて。不妊治療の保険適用化の実現、PFIの推進に大きく前進!

本日(6月15日)に150日間の通常国会も閉会です。約2年前から電光石火で取り組んできた「不妊治療の保険適用」が4月1日よりついに実現し、私が委員長である「自民党PFI推進特命委員会」で取りまとめた「PFI推進」の方向性が岸田政権の「新しい資本主義」でも大きな柱の一つに取り入れられました。

6月7日に閣議決定された、経済財政運営の基本方針2022年版(いわゆる骨太の方針)にも、自民党側からの要望がしっかりと反映をされております。

経済財政運営と改革の基本方針2022 – 内閣府 (cao.go.jp) 2022_basicpolicies_ja.pdf (cao.go.jp)  11ページ下に記載あり

市などの公(Public)が民(Private)と連携して、少ない建設・運営コストで利用者満足度を高めるPPP/PFIスキームの活用を今後10年で30兆円規模で実施をするという計画が政府の方針として定まりました。我々自民党がこのPPP/PFIスキームの先駆けとして議論を主導してきましたが、いまや全国各地の様々な公共施設等の建設や運営などに活用されております。

今後、高度経済成長期に建設された公共施設の建て替えや、各自治体によるアイデアに富んだ新しい試みなどに、このスキームを大いに活用していただくことが私の願いであります。

先日、早速茨城県つくばみらい市長が「PFIの活用による子育て世代向け住宅の整備」について相談にこられました。自治体と民間が知恵を合わせて、住民の皆様のくらし満足度向上の為、私もさらに努力をしてまいります!

6月7日、金子総務大臣へPFI推進に向けた要望活動を実施
6月3日 官邸で総理出席のもとPFI活用に向けた会議が開催。NHKでも大きく報道されました。画面キャプチャ―